WordPressではじめるWebサイトの作り方 – オクナリ自動車部の裏側

  • URLをコピーしました!

こんにちは、オクナリ自動車部の中の人、奥成大輔(オクナリダイスケ)です。

『オクナリ自動車部』という名称でクルマに関する部活動を開始すると宣言したものの、あまり活動できていなかったりするのですが、活動開始に向けてプランニングをしながら身体のリハビリをしています。

この記事もそんな身体のリハビリの一環で、スタンディングデスクの前で立って書いています。

さて、そんなオクナリ自動車部ですが、今回はWordPressで構築した公式Webサイトについて裏側を紹介したいと思います。

目次

WordPressというCMSを利用してWebサイトを構築

オクナリ自動車部の公式Webサイトは、WordPressというCMSを利用しています。

「WordPressって何?」っていう方はこちらの『WordPressって何? – はじめてのWordPress』という記事でわかりやすく解説していますのでご覧ください。

WordPressを利用するには、レンタルサーバー、独自ドメイン、WordPressテーマ、WordPressプラグインなどが必要になります。

オクナリ自動車部では、どのようなサーバーを使っているのか、どのようにドメインを利用しているのか、WordPressテーマは何を使っているのか、WordPressプラグインは何を入れているのか、など解説していきます。

レンタルサーバーはエックスサーバー(XSERVER)

最初にレンタルサーバーです。レンタルサーバーは『エックスサーバー(XSERVER)』を利用しています。

エックスサーバーの主な特徴は次のとおりです。

  • 高速かつ高機能
  • 稼働率99.99%以上の高い安定性
  • 業界トップクラスの高コストパフォーマンス
  • 月額900円(税抜)からの高品質レンタルサーバー
  • 国内シェアNo.1

私はこれまで、コアサーバー、バリューサーバー、ロリポップサーバー、さくらサーバー、お名前.comなど、さまざまなレンタルサーバーを使ってきました。

どのレンタルサーバーも一長一短があり、使い方によってはどれがベストとは言い切れないのですが、エックスサーバーに関していえば利用していて不満に感じたことがほぼありません。

エックスサーバーを使い始めたのは4年くらい前からですが、とにかく操作がしやすく直感的に操作できる点が気に入って使っています。

WordPressの導入にも「簡単インストール機能」が用意されていてスムーズな導入が可能です。

プランに関しては「X10プラン」という一番安価なプランですが、その中でドメイン11個を設定していてそれ以上の数のWordPressサイトを運営しています。

独自ドメインはバリュードメインで取得

ドメインは、私が初めて独自ドメインを取得したときから利用している『バリュードメイン』で取得しました。

バリュードメインで取得した独自ドメインをエックスサーバーで利用する場合、エックスサーバー指定のネームサーバーに変更すれば利用できます。

ネームサーバーという言葉は聞き慣れない用語かもしれませんが「取得した独自ドメインをどのサーバーで使うかを決めるためのアドレス」と理解しておくとよいでしょう。

エックスサーバーなどでは新規にサーバー契約するとキャンペーンのタイミングによっては、独自ドメインを無料でプレゼントしてくれるときがあります。

レンタルサーバーを新たに契約する場合で、そのようなキャンペーンを実施しているときは活用すると運営コストが抑えられます。

またドメインサービスの選定では、レンタルサーバーの系列のドメインサービスを利用すると設定が容易なケースが多いです。

ドメインの種類はどれを選べばいいの?

ドメイン名の種類には「.com」「.net」「.jp」はじめ、かなり多くの種類があります。

「.com」は商業組織用、「.net」はネットワーク用、「.jp」は日本というように、それぞれに意味があるのですが、おすすめはいま紹介した「.com」「.net」「.jp」の3つです。

「.jp」は若干値段が高くなりますが、日本に住所がある組織または個人だけが登録可能です。

「.com」はかなり人気で、最近では気に入った文字列のドメインは取得しにくくなっていますが使いやすいドメインです。

「.net」は「.com」に比べると若干人気は落ちるのですが好きな文字列が取得しやすく悪くありません。

要注意なのは、取得時はキャンペーンで安価なドメインでも、更新時には通常価格となるため極端に高額になってしまうドメインの種類があります。

取得時のドメインの価格だけでなく、更新時の価格をチェックしてからお気に入りの独自ドメインを取得すると安心です。

(参考)ドメイン名の種類 _ ドメイン名ってなに? _ ドメイン名関連情報 _ JPRS

WordPressテーマはブロックエディター完全対応のSWELL

レンタルサーバーを借り、独自ドメインを取得して、WordPressをインストールしたら、次はWordPressテーマの選定です。

WordPressテーマには、無料、有料の無数のWordPressテーマがありますが、オクナリ自動車部では『SWELL』という有料のWordPressテーマを利用しています。

WordPressではバージョン5.0から、公開されたときのイメージに近い画面で編集できるブロックエディターを導入しました。

SWELLはそのブロックエディターにいち早く完全対応した、数少ないWordPressテーマの1つです。

SWELLの公式ページには「国内最高峰の使い心地を提供します。」という文言が書かれていますが、実際に使ってみるとSWELLでのブロックエディターの使い心地は圧倒的です。

ブロックエディターは従来のWordPressテーマでも利用できるのですが、WordPress標準の機能だけでは使いにくく、私も他のWordPressテーマでは従来からのクラシックエディターを利用しています。

当初はクラシックエディターに慣れていたので、ブロックエディターにためらいがありましたが、SWELLで追加されている各種の機能は実に使いやすいのです。

いまでは、あれほど使い慣れていたクラシックエディターを使うのが面倒に感じるほどです。

これまで人気だった有料WordPressテーマよりも少し値段が高く感じるかもしれませんが、ライセンスに制限はなく、複数のWebサイトに自由に利用でき、支払いも一度だけです。

WordPressのプラグイン導入は最小限に

WordPressテーマSWELLのおかげで、現在導入しているプラグインは次の2つだけです。

  • Google XML Sitemaps
  • Jetpack by WordPress.com

Google XML Sitemaps は、XMLサイトマップを生成するプラグインです。

生成されたXMLサイトマップを Google Search Console に登録しています。

Jetpack by WordPress.com は、WordPress内での簡易的なアクセス解析データの確認と、記事投稿時にTwitterやFacebookに投稿を共有する機能を活用しています。

SWELLの公式サイトでは『SWELLで非推奨・不必要なプラグインと、推奨プラグインについて』という解説記事があるので、SWELLに関心のある方はチェックしてみてください。

また、通常のWebサイトであれば、他にメッセージを受け取れるようなフォームとスパム対策ができるプラグインとして次の2つがあるとよいでしょう。

  • Contact Form by WPForms(または、Contact Form 7 など)
  • Invisible reCaptcha for WordPress

オクナリ自動車部では、別サイトのコンタクトフォームを利用するケースをテストしているので上記のプラグインは現在は使っていません。

今後導入予定のおすすめプラグイン

また、オクナリ自動車部ではまだ導入していないプラグインですが、下記については今後導入予定です。

  • SEO SIMPLE PACK
  • UpdraftPlus WordPress Backup Plugin

SEO SIMPLE PACK はSWELLと合わせて使うのがおすすめです。

SEO SIMPLE PACK はFacebookやTwitterなどのSNSで記事やページがシェアされたときに、ページタイトルやURL、画像などを表示させるOGP設定を行うことができます。

また、Analyticsの設定も簡単になります。

UpdraftPlus WordPress Backup Plugin は、バックアップのためのプラグインです。
設定によっては、自動的に定期バックアップを行ってくれるすぐれものです。

UpdraftPlus WordPress Backup Plugin については、こちらの『バックアップ用プラグインUpdraftPlusを使おう – はじめてのWordPress』という記事で解説がありますので、参考にしてください。

機能が充実したWordPressテーマを利用すると、プラグインの導入は最小限で済みます。

プラグインは導入しすぎると、ページの読み込みのスピードに影響するので、必要最小限に留めるようにしています。

WordPressで制作されたWebサイトの事例

オクナリ自動車部を含め、私が管理運営しているWordPressで制作されているWebサイトの事例をいくつか紹介しておきます。

このような形でWebサイトが制作できるんだというヒントにしていただければと思います。

オクナリ自動車部

オクナリ自動車部

大人のWordPress講座

大人のWordPress講座

Webメディアチャレンジ

Webメディアチャレンジ

穏やか暮らし研究所 公式サイト

穏やか暮らし研究所 公式サイト

ブログ『自由に穏やかに暮らそう』

ブログ『自由に穏やかに暮らそう』

Webメディア『穏やか暮らし計画』

Webメディア『穏やか暮らし計画』

まとめ

今回のオクナリ自動車部の裏側では、WordPressではじめるWebサイトの作り方と題して、オクナリ自動車部の公式Webサイトで使っているレンタルサーバー、ドメインサービス、WordPressテーマ、WordPressプラグインについて解説してきました。

これからWordPressを使って本格的にWebサイトを作りたいという方は 今回紹介した内容を参考にしていただければと思います。

もしかすると、今回の解説だと少し難しく感じるかもしれません。そのときは、WordPressで制作されているWebサイトの事例でも紹介した『大人のWordPress講座』をご検討ください。

大人のWordPress講座はすべてオンラインで学べる講座で、図解のマニュアルを提供しており、5ステップでWordPressブログを開始できます。

また、現時点ではすべて無料でWordPressを体験したいという方はこちらの記事『WordPressを丸ごと無料で使ってみよう – はじめてのWordPress』が参考になります。

今後もオクナリ自動車部の裏側で行っていることで知りたいことや聞きたいことがあれば、オクナリ自動車部のTwitterやFacebookページ、もしくは穏やか暮らし計画のお問い合わせフォームからメッセージを送ってください。

オクナリ自動車部の活動への応援のいいね!やコメントをいただければ大きな励みになります。私もあなたのチャレンジを応援します。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次