暮らし

デジタル終活する物は意外と沢山あります!デジタル遺品の種類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
デジタル終活

こんにちは。アヒルのマー君です。

「デジタル終活」という言葉を聞いたことがありますか?

故人が使用していたパソコンやスマホの中にあるデータやクラウド上にあるデータ、利用していた各種ウエブサービス等のことをデジタル遺品と呼びます。

そしてデジタル終活とは、もしもの時のためにデジタル遺品の取り扱いを整理しておくことをいいます。

今回は、デジタル遺品の対象にはどの様な物があるのか洗い出してみたいと思います。

デジタル遺品の例

自分が亡くなった後に残されたパソコンやスマホは、「初期化して廃棄してもらえば大丈夫!」と思っていませんか?

本当にそれで大丈夫でしょうか。残された家族に引き継ぐデジタル遺品はありませんか?

そこでデジタル遺品にどの様な物があるか洗い出してみました。

データ関連

種類

  • 仕事関連のデータ
  • 個人のデータ
  • メール
  • LINE
  • 通話履歴
  • 連絡先
  • 写真データ(個人、家族)
  • 秘密のデータ

連絡先はスマホの中にしか保存されていないという方が殆どでは無いでしょうか。もしもの時に欲しい知人の連絡先はきちんと引き継いでおきましょう。

その他のデータも、引き継ぐ物と消去する物に整理をしましょう。

保管場所

  • P C、スマホ内
  • 外部メディア(D V D、外付けH D D)
  • クラウド

クラウドについては、サービスによって本人以外のアクセスを許可していないところもあるので注意が必要です。

また、一定期間アクセスが無い場合にアカウントが凍結されるクラウドがあります。

お金関連

  • ネット銀行
  • ネット証券
  • 仮想通貨(暗号資産)
  • クレジットカード
  • ネットショップ
  • サブスクリプション
  • ポイント、マイレージ

ネット証券、仮想通貨については、通帳やカードのような物理的なものが存在しないケースがほとんどだと思います。きちんと引き継いでおかないと、大切な資産を失ってしまいます。

また、FXでレバリッジをかけて投資をしている場合、放って置くと負債が膨らんでしまう恐れがあります。

ショッピング関連も要注意です。定期購入している物やサブスクリプションも解約し忘れると勝手にお金を支払い続けることになってしまいます。

SNS関連

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

個人の考え方で、アカウントを残すのかどうか判断が分かれるところです。

もし、フォロワーが沢山いる様でしたらアカウントは残して置いた方が良いかもしれません。

Web関連

  • プロパイダー
  • ブログ
  • レンタルサーバ
  • アフェリエイト
  • アドセンス

サービスの提供元によって、引継ぎの可否がある様です。

最後に

最後まで読んで頂きありがとうございました。

デジタル遺品は洗い出してみると意外に多いと思いませんか。私は、洗い出してみてその多さに驚きました。

また、これらを整理したとして、IT関連に疎い妻にどう引き継げば良いかという新たな問題に気付いてしまいました。

デジタル終活は、幅が広く結構奥が深いと思いました。

<参考文献>
デジタル終活 -もしもに備えるデータ管理術 枻出版社、2016年4月10日